縦走

晩秋の久住 <第一日目>

2015 晩秋の久住 第一日目(2015.10.21.Wed.) 10月21日 水曜日 快晴 6時少し前に目が覚める。普段じゃあありえないことだ。 シャワーを浴び、脳を覚醒させる。 マンションを出るときに管理人のNさんに、怪訝そうな顔で見られる。そりゃあそうだ、平日に勤…

2015 晩秋の久住 <第二日目>

2015 晩秋の久住 第二日目(2015.10.22.Wed.) 10月22日 木曜日 快晴 夜は寒くて何度も目が覚めた。 何度めかに目を覚ましたのは4:30くらいだったか・・ この夜は流星群の見られるはずと思い出し、凍えながら外に出る。しばらく夜空を見上げていると、サー…

2019南八ヶ岳縦走 第三日目

2019夏 南八ヶ岳縦走 第三日目(2019.08.04.Sun.) ◆通常のマウス操作で拡大・縮小、移動が可能です。 ◆第三日目のルートは、青の線で表現しています。出発地点のオーレン小屋、到着点の麦草峠までスクロールしてみてください。 ◆この地図は、国土地理院電子…

2019南八ヶ岳縦走 第二日目

2019夏 南八ヶ岳縦走 第二日目(2019.08.03.Sat.) ◆通常のマウス操作で拡大・縮小、移動が可能です。 ◆第二日目のルートは、ピンクの線で表現しています。出発地点の権現小屋、到着点のオーレン小屋までスクロールしてみてください。 ◆この地図は、国土地理…

2019南八ヶ岳縦走 第一日目

2019夏 南八ヶ岳縦走 5月に奥秩父主脈を5日間かけて縦走したが、最終日に金峰山からの八ヶ岳の眺めは美しく、北アルプスの前哨戦として自然と「次は八ヶ岳へ」となった。 →2019奥秩父主脈縦走へ 7月中盤の連休に山行を予定していたが、今年は長雨で天気が悪…

-INDEX- 奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05>

★2019年のGW後半、かねてより考えていた奥秩父主脈を5日間かけて縦走した。 下記リンクから、縦走ルートを確認できます。 ※本稿の地図には、国土地理院地図タイルを利用しています※ https://jadwigalareve.github.io/around_mt_kumotori_map_2019_05/index.h…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> エピローグ

⇒INDEX とにかく無事に5日間の縦走を終えることができて、何よりだった。大きな達成感も得られた。 初日の雨と、4日目の落雷と吹雪には参ってしまったが、それでも概ね天候には恵まれた方だと思う。 GWの後半に山行スケジュールを持ってきたのは、積雪量…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> 第五日目

⇒INDEX <第五日目> 大弛小屋(07:02)→朝日岳→金峰山→大日岩→富士見平→瑞牆山荘 五日目前半地図 ◇マウスで拡大縮小できます◇ 大弛峠。快晴の予感。 朝起きる頃には、もうB氏は旅立たれた。 間もなく、A氏も。 向かう方向は同じ瑞牆だし、増冨の湯あたりで…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> 第四日目

⇒INDEX <第四日目> 甲武信小屋→甲武信ヶ岳→富士見→両門ノ頭→東梓→国師のタル→国師ヶ岳→北奥千丈岳→大弛小屋 ◇マウスで拡大縮小できます◇ 寒くて、寝返りを打つたび何度も目が覚めた。 5時過ぎまでシュラフにくるまって、ぐずぐずしている。 寒いので、テン…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> 第三日目

⇒INDEX <第三日目> 笠取小屋(07:10)→雁峠(07:25)→燕山(8:30頃)→古礼山(09:14)→水晶山(09:50)→雁坂峠(10:30)→雁坂嶺(11:42)→東破風山(13:24)→西破風山(14:01)→破風山避難小屋(15:08)→木賊山(17:09)→甲武信小屋(17:32) 笠…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> 第二日目

⇒INDEX <第二日目> 雲取山山頂往復→雲取山避難小屋(08:05)→狼平→飛龍権現→将監峠→唐松尾山→黒槐ノ頭→水干→笠取小屋(18:15) 今回もお世話になった雲取山避難小屋 目が覚めて携帯を見ると、4時45分だ。 暖かくぐっすりと眠れた。モンベルの軽量シュラフ…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> 第一日目

⇒INDEX <第一日目> 奥多摩駅(06:50)→六ッ石山分岐(10:43)→鷹ノ巣山(12:43)→七ツ石山水場(14:55)→奥多摩小屋跡(16:12)→雲取山避難小屋(17:15) 眠らなければならない。荷造りは大体いつも要領が悪い。 結局布団に入ったのは午前1時半だ。こ…

奥秩父主脈縦走5日間 <2019.05.01-05> プロローグ

⇒INDEX 金峰山と八ヶ岳連峰(朝日岳より) 東京都最高峰(標高:2017M)の雲取山に登ったのは、2014年秋のことだ。もう5年も前になる。 奥多摩湖側から雲取山山頂近くの避難小屋に1泊して、翌日に破線ルートである酉谷山経由で武州日野駅側へ降りる2日間の…